「軌跡」〜教えてくれたこと〜

九州市民サポート葬祭センター


皆様、こんにちは!


近頃の福岡は、気温の変動が激しく本日は極寒です雪


っと言っても、まだまだこの気温も序の口ですよね。


皆様も、風邪などには十分にお気をつけくださいひらめき電球


さて先日私ごとで誠に恐縮なのですが、祖母の三回忌をしまして久方ぶりに親戚一同集まりました。


なかなかこのような機会がないと集まらない事なのですが、「法事」ってありがたい事だな~ってつくづく感じました。


『仏様を拝むために』っではなく、家族や親戚一同が集まる事に意味がある、祖母は仏様となりこのような機会を作ってくれているんだと感じます。


久しぶりに聞く家族みんなの「声」。


その空間は、ほっと落ち着き自然にお話しをしたり、自然に笑ったり・・・・・。


重なり合う家族の「声」が心地よくて、きっとお空から祖母も笑いながら見ていただろうなって感じました。


今、私がこうして思えることも残された私たちは「日々前進」しているってことを祖母が仏様となって教えてくれた事だと思いますし、どんな事があろうと人生って前進する事しかできないですよね。


前進していく中で、何を感じ、何を背負い、歩いていく軌跡を残していくかだと感じます。

軌跡」って、一分一秒この時間も足跡が残っていっているので、自分がどう生きるのかって他人には分からない自分しか分からない事なのです。



皆様は、家族の「声」って落ち着きませんか?



「軌跡」....ほんの少し、立ち止まって考えてみるのもいいかもしれませんね。


九州市民サポート葬祭センター

九州市民サポート葬祭センター

1+1 想いと思いをつなぐ

0コメント

  • 1000 / 1000